プログラム マシニング・マザトロールプログラムの自動原点入力を解説! マザックの原点入力方法マザックの原点入力でタッチセンサーを使う方法は主に3つあります。 でタッチセンサーをワーク手前10ミリ以下まで近づけて、FRMにカーソルを合わせて+X-X+Y-Y+Z-Zのいずれかを押して「0」またはオフセットしたい数... 2025.01.05 プログラムマザック マシニングマシニング
プログラム マシニングのプログラム(固定サイクル)を解説します。 固定サイクルとは簡単に言えば穴あけ機能。ドリル、タップ、リーマ、ボーリングの加工ですね。以下にそのGコードを載せます。固定サイクルのGコードGコード固定サイクル意味G81ドリルサイクル穴あけの固定サイクル。G83深穴サイクル深穴の固定サイク... 2025.01.04 プログラム
どんな仕事 マシニングセンタの基礎知識と基礎用語 マシニングに置いて最低限、これくらいは知っておきたい知識を載せておきます。参考にして下さい。基礎用語用語意味もみつけポンチを打つ事。ドリルで穴あけ前にセンタがズレないようにするキリドリルの事面取りCで表す。C1なら縦横1ミリ。糸面取りC0.... 2025.01.02 どんな仕事プログラムマシニング
プログラム マシニングセンタのプログラム作成の組み立て方 組み立て方マシニングのプログラムについての組み立て方は以下の手順になります。 原点位置 段取り 加工の順番この3つについて解説していきます。原点位置原点位置基本的には四角であれば「角」、丸であれば「中心」。Zは、一番高い所になります。四角い... 2025.01.02 プログラム
エンドミル マシニングの径補正と工具長補正を解説!例題付き 径補正について基本的にツールプリセッタでエンドミルやチップ式ショルダーカッターなど投影させて径を見たりノギスで測って径を入力しますが、微調整したい時があります。それは工具径が、若干、違ったり、公差に入れる為に適正な値を入れる必要があるからで... 2024.08.17 エンドミルプログラムマシニング加工工具技能
どんな仕事 マシニングの本を紹介!入門書のおすすめは? このブログについてこの記事は以下の4つに分けてみた。 マシニングセンタ入門書のお勧め・・・マシニングセンタ初心者向け 優しい内容 マシニングセンタに関連する本・・・マシニングセンタの周辺設備について。機械、工具、道具、測定に関する事。実践的... 2024.08.04 どんな仕事プログラムマシニング技能金属材料
プログラム マシニングの円弧プログラムを解説!どんなgコード? 円弧形状に合わせたプログラム作り僕の経験上、円弧プログラムは、形状次第で難しくなります。色々な円弧形状があり、円弧同士を繋げたり、円弧と直線を繋げたりします。結ぶ点は1/1000か1/10000かにして繋がないとプログラムエラーが出ます。「... 2024.05.05 プログラム技能
エンドミル エンドミルで溝加工!Oリング溝は? エンドミルで溝加工エンドミルの溝加工は、以下の3つがあります。 長穴 Oリング溝 円弧溝それぞれの加工方法とプログラム例を紹介していきます。プログラムはGコードとマザトロールプログラムの2つ紹介します。長穴加工手順加工手順は以下。 もみつけ... 2024.04.14 エンドミルプログラムマシニング工具技能
エンドミル マシニングのヘリカル加工と真円加工を解説! 真円加工とは図1図1にあるように、エンドミルなどの工具で、〇ミリ、Zが下がって円弧で回って、また、〇ミリ下がって円弧で回る事を繰り返します。Zの下げる量は(2枚刃の場合)径の半分です。例えばφ8EMであれば4ミリづつです。穴を広げる時に便利... 2024.02.25 エンドミルプログラムマシニング工具技能
プログラム マシニングのアップカットとダウンカットの違いを解説します。 アップカットとダウンカット主にエンドミルやラジアスミルで回転方向と、進行方向になります。アップカットの特徴 アップカットは、工具寿命が短い。 仕上がり面がキレイになる。仕上げする時、アップかっとがよいですね。精度が悪い古いマシニングや汎用フ... 2024.02.25 プログラムマシニング加工技能
プログラム マシニングのプログラム例を紹介! Gコードのプログラム例穴加工の例を紹介します。M10*1のタップ加工プログラム例加工手順は モミツケ 9穴 M10です。最初だけはGコード右に説明文をいれておきます。 G91G28Y00Z00 工具交換位置に機械座標を移動させます。 T05... 2024.01.13 プログラム技能