マシンバイスの取り付け方と浮き上がり防止策
エンドミル
記事内に広告が含まれています。
エンドミルとドリルの違いを解説します。
エンドミルとドリルの違い役割 エンドミルは、エンドミルの側面で、横(XY)の動きでワークを削る。 ドリルは、ドリルの先端で、縦(Z)の動きでワークに穴をあける。逆に言えば、ドリルで側面加工はしませんし、エンドミルで穴あけはしません(出来るけ...
エンドミル径の選び方・使い方
エンドミルの使い方基本的にエンドミルは側面加工に適しており、ドリルのように突く加工は不向きです。突く時は送りを落としましょう。荒加工は0.1残しでラフィングエンドミルを使用し、仕上げは4枚刃を使うのが一般的ですね。切削条件や切込み量は別記事...
エンドミルの切削条件を材質別で解説!
エンドミルの切削条件切削条件の決め方切削条件とは、「その時に決める」のが、僕の考えです。というのは、ワークの材質、切込み量、エンドミルの種類、段取り、加工方法などによって変わるからです。でもそれは、ある程度、経験したら分かるのですが、初心者...
エンドミルの摩耗と研磨を解説します!
エンドミルの摩耗次の3つの解説をします。 荒のラフィングエンドミルの摩耗 仕上げエンドミルの摩耗 3枚刃エンドミルの使用性の高さ。荒のラフィングの摩耗 ラフィングの摩耗は見た目、すぐ分かる。刃が欠けているからです。 音が大きくなり、変わった...
エンドミルのロング波長とロングネックを解説!
ロング波長ロング波長とは、刃の部分が長いという事。通常のエンドミルの長さは2Dが一般的。2Dとは径の2倍の事、1Dは径と同じ長さになります。φ10エンドミルで2Dでしたら波長が20になります。3D以上のエンドミルがロングになると思います。 ...
エンドミルの安いメーカーを紹介!
エンドミルと値段エンドミルメーカーエンドミルメーカーは約60社ある様子です。ですが、名前が知られていないメーカーもあるので、60社以上のメーカーはあると思います。一般的にはOSG,タンガロイ、イスカルなど、大手メーカーの販売で買うのが安心だ...
マシニングの径補正と工具長補正を解説!例題付き
径補正について基本的にツールプリセッタでエンドミルやチップ式ショルダーカッターなど投影させて径を見たりノギスで測って径を入力しますが、微調整したい時があります。それは工具径が、若干、違ったり、公差に入れる為に適正な値を入れる必要があるからで...
切削工具メーカーのおすすめ工具を紹介します!
ドリルハイスドリルミスミハイスドリルは、ミスミがお勧め。安いのが一番の理由です。10本購入で一本当たりの単価を値下げ出来ます。コーティングされてるドリルが良いです。不二越不二越は、0.01刻みで揃っています。径が大きくなると0.05刻みにな...
エンドミルの種類や使い方を紹介!
エンドミルの種類と違い大きく以下の5項目について分けてみました。 刃の材質 刃数の違い 有効長さ 刃先形状 ねじれ角度 コーティング1.刃の材質刃の材質の違い ソリッドエンドミル ロウ付けエンドミル チップ式 ヘッド交換式説明 ソリッドエン...
マシニングのサイドカッターの切削条件や使い方を紹介!Tスロットカッターの違いは?
サイドカッターとはサイドカッターは丸棒に円盤が取り付いたような形状で、断面図で見ればTの字の反転した形状になります。刃が円盤の外側に千鳥(ジグザグと)ついていてチップ式のものもあります。千鳥に刃が取り付けられるので、上の刃と下の刃の幅が削っ...
エンドミルで溝加工!Oリング溝は?
エンドミルで溝加工エンドミルの溝加工は、以下の3つがあります。 長穴 Oリング溝 円弧溝それぞれの加工方法とプログラム例を紹介していきます。プログラムはGコードとマザトロールプログラムの2つ紹介します。長穴加工手順加工手順は以下。 もみつけ...
ボールエンドミルの使い方を紹介!切削条件は?
ボールエンドミルとは僕なりの言葉で言えば、先端形状が球状になっていて、刃数が2~4枚あり、一本全て一体物もあるし、先端チップ式で交換できるものもあります。エンドミルの先端が丸に変わった形状ですね。切削条件僕なりの思う条件を載せておきますので...
エンドミルのびびりの原因と対策について
エンドミルのびびりとはびびりとは、エンドミルに大きな負荷がかかってしまい、軸心がずれて振動してしまい、エンドミルが暴れてしまう事です。びびると、エンドミルが欠けたり折れたりするだけではなく、ワークの面粗度が悪くなり、鱗状の模様になり本来の寸...
マシニングの工具長測定方法を紹介!
機内測定工具長測定台機内に設置されている工具長測定器があり、工具登録してある工具を呼び出して、自動計測をします。機械によりますが、工具長は1/1000まで測定出来ます。フェイスミルなどの径が大きいものは、どれかの刃が計測台に当たるように、近...
ステンレス加工は難しい?板に穴あけする工具を紹介!
ステンレス加工についてステンレスは粘っこい性質な為、加工しにくい難削材です。ただ、手順をキチンと踏まえて加工すれば出来ます。ステンレスは大まかに言ってSUS303、SUS304があり、304の方が硬いです。加工後は、錆びないので、さび止めを...
アルミ加工は難しい?エンドミルの切削条件など紹介!
アルミの加工についてマシニングでのアルミ加工は、個人的には難しくないと思っています。それはアルミは快削材な為です。ただ、アルミは見た目や外観のキレイさを要求される事がありますので、キズ対策や使用工具を紹介していきます。アルミの加工方法工具 ...
マシニングのヘリカル加工と真円加工を解説!
真円加工とは図1図1にあるように、エンドミルなどの工具で、〇ミリ、Zが下がって円弧で回って、また、〇ミリ下がって円弧で回る事を繰り返します。Zの下げる量は(2枚刃の場合)径の半分です。例えばφ8EMであれば4ミリづつです。穴を広げる時に便利...
エンドミルの有効深さの限界と対策は?
エンドミルの有効長エンドミルの有効長さは、径の2倍が一般的。例えばφ20エンドミルでしたら有効長さは40の波長があります。ドリルと同様に2倍でしたら2D、3倍で3Dと言ったりします。僕の場合、有効長の全てを使わず先端部分だけを使う事がほとん...
マシニングの切削条件!計算式や目安は?
切削条件とは切削条件とは回転数と送りの事です。回転、送りは計算式によって求める事が出来ます。ただし、品物の材質、工具、切込み量、形状、段取りなどによって変わります。まずは、計算によっておおよその値を求めて、職人の勘で決めます。計算式 N:主...
マシニングの穴あけ加工!ドリル以外も紹介!
ドリルで穴あけ工具ハイスφ0.02~ハイスドリルはコーティングありとなしのがあります。コーティングがある方が、値段が少し高くて加工条件が上げられる事のようですが、実際に使ってみて、実感は感じないですね。。研磨に出す時、研磨屋がコーティングし...
6F材の作り方。SS400やSUSなどの金属材料。
6Fとは 四角い材料で全面(6面)削ってある状態。黒皮がない材料。 基本的に段取りはバイスで削って作成する。作成前の段取り黒皮で片肉3ミリほどあるといいです。黒皮は分厚いので、ある程度、グラインダーで表面をキレイにするといいです。そうすると...
機械でやる座ぐりの加工方法とは
座ぐり穴の加工 タップ ドリル Uドリル フラットドリル