C面取りの工具や道具、加工方法を紹介
金属材料
記事内に広告が含まれています。
アルミの切削加工と段取りを解説!キズがないように。
アルミの種類アルミは主にA5052とA6061が有名な材料です。 A5052が安価で削りやすい柔らかい材料です。 A6061はA5052より少し高い値段ですが、硬さがあります。アルミの切削条件マシニングなどでは、A5052、A6061であれ...
エンドミルの摩耗と研磨を解説します!
エンドミルの摩耗次の3つの解説をします。 荒のラフィングエンドミルの摩耗 仕上げエンドミルの摩耗 3枚刃エンドミルの使用性の高さ。荒のラフィングの摩耗 ラフィングの摩耗は見た目、すぐ分かる。刃が欠けているからです。 音が大きくなり、変わった...
エンドミルのロング波長とロングネックを解説!
ロング波長ロング波長とは、刃の部分が長いという事。通常のエンドミルの長さは2Dが一般的。2Dとは径の2倍の事、1Dは径と同じ長さになります。φ10エンドミルで2Dでしたら波長が20になります。3D以上のエンドミルがロングになると思います。 ...
エンドミルの安いメーカーを紹介!
エンドミルと値段エンドミルメーカーエンドミルメーカーは約60社ある様子です。ですが、名前が知られていないメーカーもあるので、60社以上のメーカーはあると思います。一般的にはOSG,タンガロイ、イスカルなど、大手メーカーの販売で買うのが安心だ...
マシニングのテーブル溝の役割。溝のカバーはあるの?
溝の役割テーブル溝は、Tナットとボルトを通してバイスや治具、ワークを固定させる為に使用します。溝幅は機械によりますが100ミリくらいの間隔です。テーブルの素材は鋳物で研磨したもので、キズになりやすいです。溝カバー溝にキリコが入りやすく、掃除...
マシニング加工後の表面粗さを検査する
表面粗さとは僕なりの言葉で言えば、「面の凹凸の具合」です。面粗度の表面旧JIS記号現JIS記号面のキレイさ加工研磨・鏡面加工▽▽▽▽Ra0.2キレイ研磨面、ダイヤモンドチップで加工した面。仕上げ面▽▽▽Ra1.6↑仕上げエンドミルの面、フェ...
マシニングの本を紹介!入門書のおすすめは?
このブログについてこの記事は以下の4つに分けてみた。 マシニングセンタ入門書のお勧め・・・マシニングセンタ初心者向け 優しい内容 マシニングセンタに関連する本・・・マシニングセンタの周辺設備について。機械、工具、道具、測定に関する事。実践的...
マシニングのドリルを解説!種類や切削条件などなど。
ドリルの種類以下のドリルの先端角、切削条件、特徴などを紹介していきます。 センタードリル ドリル 段付きドリル ヘッド交換式ドリル チップ式ドリル ガンドリル切削条件はSS400材のハイスの時の加工条件を乗せておきます。後日、詳しく表にして...
金属のサビと対策!
金属のサビについて金属のサビは、酸素と結合し酸化する事でサビます。また空気中には水蒸気も含まれており、水H20は、酸素と水素の結合です。鉄と水が触れる事で酸化が起きてしまいます。海風は、塩分があり塩分は、水を含みます。その水が金属を酸化させ...
ボールエンドミルの使い方を紹介!切削条件は?
ボールエンドミルとは僕なりの言葉で言えば、先端形状が球状になっていて、刃数が2~4枚あり、一本全て一体物もあるし、先端チップ式で交換できるものもあります。エンドミルの先端が丸に変わった形状ですね。切削条件僕なりの思う条件を載せておきますので...
ステンレス加工は難しい?板に穴あけする工具を紹介!
ステンレス加工についてステンレスは粘っこい性質な為、加工しにくい難削材です。ただ、手順をキチンと踏まえて加工すれば出来ます。ステンレスは大まかに言ってSUS303、SUS304があり、304の方が硬いです。加工後は、錆びないので、さび止めを...
アルミ加工は難しい?エンドミルの切削条件など紹介!
アルミの加工についてマシニングでのアルミ加工は、個人的には難しくないと思っています。それはアルミは快削材な為です。ただ、アルミは見た目や外観のキレイさを要求される事がありますので、キズ対策や使用工具を紹介していきます。アルミの加工方法工具 ...
エンドミルの有効深さの限界と対策は?
エンドミルの有効長エンドミルの有効長さは、径の2倍が一般的。例えばφ20エンドミルでしたら有効長さは40の波長があります。ドリルと同様に2倍でしたら2D、3倍で3Dと言ったりします。僕の場合、有効長の全てを使わず先端部分だけを使う事がほとん...