マシニングセンターの資格
マシニングで扱う為の資格は、存在しませんが、推奨としては、3年以上、マシニングなどをやっていた者がイイと説明された事がある。
実際、誰かに習って扱う事がほとんどで、最初の一歩は、資格なしで扱っていく。
ただ、あって損しない資格を紹介しておきます。
転職の際、有する資格に記入出来ますし、給与が技能手当として若干、上乗せしてくれる事があります。
技能検定
取得すべき度数:★★★★☆
技能検定は、国家資格で数値制御フライス1級2級とマシニングセンター1級2級、数値制御旋盤1級2級があります。さらに特級というのがありますが、ほとんど無理に近いので1級までがイイでしょう。この業界でやっていくには、技能検定を取得しておく方がイイと思います。検定料金3万円ほどです。
会社として、強制的に取らされる事もあるので、いい機会なので取ってしまいましょう。
数値制御フライス盤
二級技能検定合格証
一級技能検定合格証
実技と学科があります。
実技
実技は、凹と凸の品物を作り、はめて、スライドさせ、移動量の誤差を少なくします。練習を3回以上して、制限時間内に作り上げます。凸か凹のどちらか一つを作成して、もう一つを作成するときは、はめてみながら作成します。はまるまで径補正で追い込みます。
学科
学科は、過去問ばかりをやるしかないでしょう。アマゾンなどで、過去問を手に入れます。
回答を丸暗記するのが早道です。計算問題は、三角関数が分からないと解けないので、先輩などに聞いてみましょう。
学科はマシニングセンター1級2級を取っていれば免除されます。同じ級に限ります。
マシニングセンタ
実技
マイクロやシリンダーゲージで測定したり、マシニングで芯出しや通り出しを行います。
実際に品物は作らないので、早く終わります。マシニングがある学校で土日に試験を行います。
学科
学科は、数値制御フライス盤と同じで、過去問をやるしかないです。
数値制御フライス1級2級と同じ級を取っていれば学科は免除されます。
QC検定
取得すべき度数:★★★★☆
品質管理についての資格です。実技は無くて、学科のみになります。
家で勉強すれば取れると思います。
3級4級は簡単に取れますが、2級以上になると、相当な勉強になります。
計算問題もあり電卓が許可されます。
QC7つ道具などを勉強して覚えます。基本的な事は、本で勉強してから過去問をやっていきましょう。7割ほどが合格点だったと思います。
マシニングの人が勉強するより、管理者が取っておいた方がいい資格かと思います。
3級合格証
4級合格証
危険物取扱乙4
取得すべき度数:★★☆☆☆
マシニングで実務的に、使う資格ではないので、実質的には必要ないです。
ほとんどはガソリンスタンドで働く人の為の資格なんですが、マシニングでも、アルコールや油を扱うので、あって損はしないでしょう。
合格率が低いのは、高校生や無理やり受けさせられている従業員が、勉強せずに受験しているからと思います。
学科のみで、主に3部から構成され「法令、物理化学、性消」それぞれ7割以上取らないと不合格になります。
家でコツコツ勉強すれば取得出来ると思いますが、理数系が苦手な人は講習会に行って覚えましょう。
高校で物理化学を勉強した人は有利な資格です。語呂合わせで覚えていきましょう。
床上操作式クレーン、玉掛
取得すべき度数:★★★★☆
クレーンがある会社は取得しておくと仕事の幅が広がります。
実技は、ほとんど落ちる事はなくて、3日の講習で終わります。
玉掛も一日で終わるので、取ってしまいましょう。
大きな品物やバイスを上げ下げする時にクレーンがあれば、役立ちます。
フォークリフト
取得すべき度数:★★★☆☆
工場であればフォークリフトはあった方がいいです。今まで勤めてきた会社でフォークリフトがない会社はありませんでした。
品物の移動や上げ下げに、資格を取っておけば便利です。
記憶では3日の講習と座学で取得したかと思います。
他の業界でもフォークリフトは使う事が多いので取得しておくといいでしょう。
アーク溶接
取得すべき度数:★★★☆☆
不良や食い込みが発生した時、溶接で穴を塞ぐ時や品物をくっつける時に溶接の資格があると便利です。これも講習2日くらいで、座学で終わったかと思います。
大型免許
取得すべき度数:★★☆☆☆
大型は、トラックで品物の運搬時にあれば便利ですが、マシニング加工で使う事はありません。
小さな会社でマシニングの仕事以外で運搬もお願いされるとき、重宝されます。
ただし、資格取得は20万以上のお金がかかりますし実技と学科もあり、半年以上は時間がかかると思っておきましょう。
取得しても、マシニングには関係ないので、就職の時、履歴書に書けるのと、トラックの運転に転職したい時に仕事の幅が広がります。
危険物取扱乙4と合わせて取れば、タンクローリーの運転も可能になります。
時間とお金と労力を費やしても、返ってくるものが少ないですね。
研削砥石
取得すべき度数:★★☆☆☆
グラインダを使いエンドミルを研いだり、ドリルを研磨したりするとき、あればいい資格です。
一日講習で取得できます。
電気工事士2種
取得すべき度数:★★☆☆☆
無くても問題ないのですが、たまに機械裏側の制御盤で弁当箱みたいなケースの電池交換やリレーを交換したりします。多少ながら電気の知識もあった方がいいですね。
コメント